今日のできごと

かたつむり時計(さくら)

6月のクラスの歌では、”とけいのうた”を歌っています。それに合わせて、かたつむり時計の制作をしました。かたつむりの形や時計の形を切ったり、数字を書いたりしました。数字を書くことに少し苦戦気味でしたが、見本の数字を見ながら1つひとつ真剣な表情で書く子ども達でした。完成まであと少し‼可愛い時計が完成するかな?

    

生き物たくさん(もも)

今日は、お散歩に行きました。小さなバッタや、おたまじゃくし、アメンボ、カエルを捕まえて触らせると、喜んで、カエルになりきってピョンピョン跳ねてみたり、小さなバッタを捕まえようと必死に追いかけてみたり、草陰からヘビが‼・・・と思ったら、「なぁんだロープだったね~」とロープをくねくねさせて「ヘビだぞ~」「きゃ~」と身近な物でも楽しむもも組さんでした。

 

 

 

雑巾レース&水遊び(たんぽぽ)

今日は労働の日だったので、雑巾掛けに頑張りました!雑巾掛けは運動としての効果も期待できる点から、幼児期に勧められることが多いです。

また、ゲーム方式の雑巾掛けだと、掃除のめんどくささよりも、楽しさの方が勝るので、子どもたちはワイワイ賑やかに楽しみながら雑巾掛けが出来、Goodです! トランポリン雑巾片付け競争が大人気でした!

水遊びも前回同様、大盛り上がりで、今回の方が暑くて余計に気持ちよかったみたいです‼

水を溜めると、皆がちょこんと水の中に座り、まるで温泉のようでした(笑)

 

 

歯を作ったよ!(さくら)

水曜日に口を開けた自画像を描いたので、今日は、その続きで歯を作りました。花紙を準備すると、折ったり、丸めたりしてそれぞれ自分で考えながら歯を作っていました。歯を作ると、自画像の口の部分にセロテープで貼りましたが、クレパスの上からだとあまりくっつかないことに気付き・・・「先生、くっつかん、とれちゃう・・・」と。それでもセロテープや両面テープを使い、頑丈にくっつけ、完成させていました。完成した絵は、クラス便りで紹介しますね。

 

 

かさをつくったよ~!(みかん)

 今日は、6月の製作でかさを作りました。シール貼りが大好きなみかん組さん。「あか!」「あお!」と自分で好きな色を選んで、画用紙に貼り付けていましたよ。完成すると「できたー!」と嬉しそうな子どもたちです。出来上がったかさはお部屋に飾る予定です。

   

  

  

園庭貸し切り!(ちゅうりっぷ)

 今日の園庭は、貸し切り状態!おままごとにブランコ、雲梯にジャングルジム、くじら山…と広ーい園庭を走り回って遊んでいました。どの遊具も使いたい放題で笑顔いっぱい満足したようです。

 

 

水、砂遊び!(みかん)

 暑かったので、日陰の所で、砂や水遊びをしました。タライに水を入れると大喜びの子どもたち!スコップを持って水をすくったりこぼしのを楽しんでいました。水が混ざった砂もひんやりして気持ち良かったようで、カップに入れたり、スコップですくったりしながら楽しんでいました。

 

 

 

涼を求めて‼(たんぽぽ)

今日はとても暑い1日だったので、「涼しいところはどこかなー?」と涼を求めて本泉神社まで散歩にいってきました。

本泉神社に到着すると、木陰がたくさんで期待通りの涼しさを得ることができました。「暑い暑い」言っていた子どもたちも「気持ちいいー」って感想にかわり、お参りしたり、図鑑を持ち寄って虫探しをしたり、のんびりと散歩時間を楽しみました♪

 

 

 

図鑑を持ってしゅっぱーつ!(さくら)

今日は、図鑑を持って水辺の学校までお散歩しました。お散歩に行く前から図鑑を見ながら「この虫おるかな?」「この花ありそう!」と話している子どもたちでした。水辺の学校では、暑かったのかみんなが橋の下に集合。綺麗な石を探したり、虫を探したりしていました。川の方まで行ってみると魚探しに夢中で前のめりになっていました。

 

 

 

お話の世界へ(もも・みかん)

今日は図書館の方に絵本の読み聞かせをして頂きました。はじめに、「ももぐみさ~ん」の声掛けに照れたように手をあげるもも組さんでしたが、お話しが始まると、どの内容も子どもたちの興味をひくものばかりで、みんな笑顔でお友だちや保育者に「見て~」と指さしたり、内容ごとに反応して答えてみたり、自然とお話の世界へ入って楽しんでいました。その後手遊びは真似っこをしながら、楽しい時間を過ごしました。

 

 

 

農道散歩!(ちゅうりっぷ)

 今日は、久しぶりに農道へお散歩に出かけました。田んぼから聞こえてくる声にみみをすましました。「蛙だー!」とすぐに気づいた子どもたち。2種類のカエルの声を聴いて、「ケロケロ言っとる。」「1個は、豚みたいな鳴き声だなー。」と声の違いにも気づいていました。途中、梅の木に実がなっているのに気づいて見上げたり、へびいちごやシロツメクサなどたくさんの自然物を発見!服にくっつく葉っぱを見つけると、いろんなところに張り付け遊びが開始!自分の服や友達の服、保育者の服にもどんどんつけて飾って楽しんでいました。

 

 

顔を描いたよ!(ちゅうりっぷ)

 「みんなのお顔には、何があるかな?」と聞くと、「目」「鼻」「口」「ぽっぺ」「眉毛」「髪の毛」…と口々に答えてくれました。丸の書いてある紙に書いてみることに。「できたー!」を見せてくれた顔は表情も様々!同じ目、鼻、口、ほっぺ、眉毛、髪の毛でも全く違うお顔に!“みんな違ってみんないい!”個性豊かなちゅうりっぷ組さんの顔が揃いました。

 

 

口を開けて~(さくら)

虫歯予防デーに合わせ、歯の絵を描きました。口を大きく開けた自分の顔はあまり描いたことがなかったので、一人ひとり鏡を前に置いて描いてみました。顔を描くというよりは、普段使わない鏡に大興奮‼まずは、鏡で自分の顔をチェック‼可愛くかっこよく映っていたようです(笑)「口を開けたら、しわがある」「口を開けたら舌があった」など口を開けた自分の姿を捉えながら上手に描いていた子ども達でした。歯の部分は、立体的に作る予定です。

  

水遊び気持ちいいなー♪(たんぽぽ)

子どもたちが待ちに待っていた水遊びをしました!

砂場に水をためると「わー♪」「つめたーい♪」と一気にテンションが⇧になる子どもたちでした。川を作ったり、友達と水のかけあいこをしたりして、水の気持ちよさを存分に味わいました♪楽しい経験が、7月からのプール遊びにもつながりそうですね!

 

 

カエルをみつけたよ!(もも組、みかん組)

 散歩日和の良い天気。今日は、もも組・みかん組とで一緒にお散歩に出掛けました。田んぼ道の坂を「よいしょ よいしょ」と一生懸命登る子どもたち。田んぼを覗いてみるとカエルが泳いでいて、「カエルだー!」と大興奮でしたよ。他にもちょうちょやミミズも見つけ、お友達と一緒に観察したり眺めたりする子どもたちでした。

  

  

 

6月園だより、行事予定と献立表、めだか論語だよりをUPしました。

6月園だより等、各種たよりをUPしました。

こちらから→R4.6月わかくさ.pdf R4.6月行事予定と献立表.pdf R4めだか論語だより1号.pdf

もしくは、ボックス内の「わかくさ(園だより) 各種たより」よりご確認いただけます。

これからますます暑くなる季節です。熱中症等、十分に気をつけましょう。

トトロの森(さくら)

今泉神社に散歩に出掛けました。神社に着くと、大きな木を発見‼「なんかトトロの木みた~い」「トトロがおるかもしれんよ」「トトロ~トトロ~」と呼ぶ子どもたちでした。「あれ?でもいないな・・・」と残念ながらトトロはお留守だったようです。次の散歩の時には、出会えるかな?

また、今泉神社は、縁結びと言われていますが、なんとハートの石を発見しました‼いいことがあるといいですね。

 

 

 

でんでんむし~!(みかん)

 カタツムリを観察してみました。タライに入れるとゆっくりと動くカタツムリに興味津々な子どもたちでした。カタツムリの歌を歌いながら見て見ると、保育者が歌うのに合わせて「でーんでんむーしむしー」と歌ってみる子もいました。外へ逃がす時も笑顔で「ばいばーい!」と言ってお別れしていました。カタツムリやカエルなど、梅雨の時期ならではの生き物に触れていきたいと思います。

 

 

 

雨が降っても大丈夫♪(もも)

今日は、お散歩の日でしたが、天気が心配だったので、カラーポリ袋でレインコートを作って、お散歩に行きました。カラフルなポリ袋を着て、「見て~らぷんちぇるだよ~」と喜んだり、「私はエルサ」などお姫様になりきってお散歩を楽しみました。少し小雨が降りましたが、レインコートを着ているので安心♪どんどん進んでエンドウ豆や梅の木を見つけたり、パワーショベルをみて興奮する子もいたり、沢山の発見があって楽しいお散歩になりました。レインコートに飾りつけをして、次は雨降り散歩も楽しみたいと思います。

 

 

 

運動あそびって楽しいな♪(たんぽぽ)

今日は、ボール遊びと大縄跳びを楽しみました!

ボール遊びでは、ボール使った簡単なストレッチをしたり、転がしたりしながらボールに慣れていきました。最後は、遠くまで投げたりキャッチしたりする練習もし、皆で声をあげながら楽しさを共感していて、とてもよい雰囲気でした♪

大縄跳びは、両足跳びや大縄をくぐるタイミングを練習しながら、「3回跳んでみよう」を目標に頑張る子どもたちでした!

できることが増えて、「運動遊びってたのしいなー♪」とより一層感じてくれたと思います!

「明日は水遊びができるかなー?」と楽しみにしている子どもたちです。

 

 

 

イバン先生と遊んだよ!(ちゅうりっぷ)

 今日は、“英語で遊ぼう”の日。イバン先生に会うのを楽しみにしていました。ハローソングを歌って踊った後は、色について教えていただきました。ちょっぴり恥ずかしそうにしながらも、イバン先生の真似をして「RED」「BLUE」「YELLOW」と英語で言ってみる子どもたち。緊張も解けて、楽しくなってきたころには、すきな色のボールをもって、ボールと同じ色のものを探すゲームがスタート!おもちゃなどの中から、「REDあったー!」などと、RED、BLUE、YELLOWのものを見つけては、嬉しそうにイバン先生に見せていました。最後は、グッバイソングを歌って踊ってハイタッチでお別れしました。「なあ、先生、英語で遊ぶの楽しかったなー。」と次々に楽しかったことを報告してくれました。

 

 

カタツムリさんはかわいいな!(ちゅうりっぷ)

 ちゅうりっぷ組に1匹のカタツムリが遊びに来ました。じーっと見つめているとすこーしずつ動き出したカタツムリ。♪~つのだせ!やりだせ!あたまーだせ!~♪歌にある通りに、にょきにょきと出てくる姿を夢中で見ていました。すっかりカタツムリのとりこになった子どもたち。カタツムリのお友だちを作ってみることに!ゼリーカップをペイントしてカタツムリを作りました。とってもカラフルなカタツムリが出来ました。遊びに来てくれたカタツムリさんも喜んでくれたかな?

 

 

ビフォーアフター(さくら)

5月中旬に大豆を植えましたが、種からようやく葉っぱに変身‼苗になったものをプランターに植え替えしました。「種から葉っぱになったな~」と不思議そうにしていました。今度は、苗から実になることを楽しみにしているようです。

  

指先遊びが楽しいです!(みかん)

 紙とペットボトルを出してみると、指先を使って一生懸命紙をペットボトルに入れようと頑張る子どもたちでした。紙がいっぱい入ると嬉しそうに保育者に見せてくれたり、中には、ペットボトルに指を入れて中の紙を出そうとする子もいました。指先を使った遊びが楽しくて、集中して遊ぶ子どもたちです。

 

 

歩こう♪(もも)

今日は、お天気が心配でしたが、小雨ですぐやんだため、野菜の苗の成長を見に行った後、農道迄お散歩に行きました。草花を摘んだり、虫探しを楽しみました。バッタを捕まえて見せると、「キャー!とんだ!」とバッタと追いかけっこを楽しみました。お散歩の後は、お部屋で水分をしっかり摂って手形足型を床に並べて方に合わせて四つ足で進んだりして楽しみました。

 

 

体力測定(さくら)

鳥取県の運動能力向上の事業として今日から半年間、ちゃれきんぐの指導者の方にお世話になり、運動遊びを行います。初回は、体力測定からスタート‼立ち幅跳びや長座体前屈など5種目を測定しました。短時間でしたが、いろいろな種目で体を動かし、楽しく参加していた子ども達です。残り9回もいろいろな運動遊びを体験させていただく予定です。

 

 

 

ピカピカタイム☆(たんぽぽ)

 毎週金曜日は”労働の日”なので、今日はロッカー整理と掃除に頑張りました!

 お道具箱のキレイな使い方や雑巾の絞り方、拭き方を覚えながら、自分のロッカーをせっせとキレイにしてくれました!

 まだまだ雑巾の絞り方は十分でなく、水がポタポタと落ちてしまうので、保育者が手伝っていますが、こういった習慣の中で身についていくこともたくさんありそうですね!

 

 

 

みんな違っていい作品が出来ました(もも)

今日は、6月の制作で、ぬり絵とシール貼りをしました。いろんな色の丸シールをそれぞれ考えて貼って、模様を付けたり、色鉛筆で塗ったり、絵を描き足したり思い思いに描いて楽しみました。並べてみると、それぞれの個性が出ていてとても可愛い作品になりました。

 

 

段ボール迷路!(みかん)

 段ボールを迷路やトンネルにして遊んでみました。道に沿って歩いたり、トンネルをくぐったり、中には低い所を見つけてまたいだりと色んな姿が見られました。行き止まりの所では落ち着くようで休憩場所になって、お友達と顔を見合わせて嬉しそうでした。

 

 

ダンゴムシみつけた!(もも)

もも組さんは生き物が大好きで、誰かが見つけると「見せて!見せて!」と皆で覗き込んだり、じーっと観察しています。今日は、ダンゴムシを園庭で見つけて大事そうに持ちまわったり、他のクラスのお友だちがミミズを見つけたというと、覗き込んでました。他にもどんな生き物に出会えるか楽しみです♪

 

 

 

 

めだか論語教室(3歳以上児)

賀茂保育園の特色の1つでもある、論語‼3歳以上児を対象として、毎日の帰りの会で論語を素読しています。今年初めての論語教室がありました。講師は、磯江公博先生。3歳児は、初めましてでしたが、4、5歳児は、昨年度も参加していたので、「磯江先生だ~」と大喜び。5歳児の代表の園児のリードでスタートしました。長い論語もよく覚えており、元気よく素読する姿を褒めて頂きました。来月の論語もしっかり覚えられるかな?

 

タンポで絵具遊びをしました!(みかん)

 タンポを使って絵具遊びをしました。保育者がタンポを持ってトントンと紙に絵の具を付けてみると、子どもたちも真似をして、トントンと紙に絵の具を付けて楽しんでいました。紙に色が付く度に嬉しそうで何度も絵具を付けていました。6月の壁面になる予定です。

 

  

 

水辺の楽校で虫探し(たんぽぽ)

 今日は水辺の楽校に散歩に行ってきました!

「散歩いくよ~」と言うと「虫あみ持っていこ」とせっせと準備をしている子どもたちでした

 今日はちょうちょがたくさん飛んでいたので、虫あみを持って「待て~!」と全力で追いかけながら、ちょうちょと格闘している姿がとても楽しそうでした(笑)

 他にも、石段を登ったり降りたり、キレイなお花を摘んだり、お外時間を満喫した子どもたちでした♪

 

 

冷たくて気持ちいい!(ちゅうりっぷ)

 とても暑いですね。暑さに負けじと園庭の池で水遊びをしました。吹き出す水に「きゃー!」と歓声を上げて水に立ち向かっていました。水しぶきがかかるとはじける笑顔。水をけり、水の中に座り、ワニ泳ぎをし…と次々に面白いことを考え出してクラスみんなで盛り上がって遊びました。

 

 

そらまめくん‼(さくら)

今日の給食で食べるそら豆をむきました。皮をむくと、中はふわふわ♡「わ~そらまめくんのベッドだね」「ふわふわで気持ちいい」と友達同士で話をしながら皮をむく子ども達でした。給食になると、「これ、さくらさんがむいたそら豆だよな~おいしいな」とおいしくいただきました。

 

 

なかよし活動(みかん・もも)

今日は、なかよし活動でお散歩に行く予定でしたが、気温が高かったため砂場遊びと立砂場に水を張り、水遊びを楽しみました。水の感触や、冷たさが気持ち良かったようで、初めて立砂場で遊んだみかん組さんは、夢中で水を容器に移したり、地面に流してみたり、近くの野菜の苗に水やりをしてみたりして楽しみました。立砂場が小さいため、3組に分かれて、順番に砂遊びと水遊びとを交互に楽しみました。砂遊びでは、キッチンの玩具のドアを開け閉めして反対側にいるお友だちを発見して『いないいないばあ』を繰り返し楽しむ子や、砂場に水を入れて泥遊びをしたり、ままごと遊びをお友だちと楽しみました。

 

 

 

ちまきをつくったよ!(ちゅうりっぷ)

 待ちに待ったちまき作りの日。先日の仲良し活動で大きい組さんと一緒に取ってきた笹の葉を使って作ることを子どもたちは朝から楽しみにしていました。丸めた団子を笹の葉の上に置いて、「難しいなー。」と言いながらも保育者に手を添えてもらい、嬉しそうに包んでいました。出来上がったちまきを握りしめて嬉しそうな子ども達。ゆでていただき、給食で食べました。「葉っぱの匂いがする。」「おいしいな。」「おうちでもつくりたいな。」と満足そうにちまきを食べていました。

 

 

 

ぐんぐん伸びてきたよ♪(もも)

今日も野菜の苗に水やりをしました。毎日水やりをしていると、芽がたくさん出始めて、芽がどんどん伸びて子どもたちも「トトロが来たよ~!」と喜んでいました。その後は、お散歩に行きました。とてもいいお天気だったので、橋の下の木陰で、休憩をしつつ、虫探しも楽しみました。

 

 

 

おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に♪(さくら)

今日は、祖父母参観日でちまき作りをしました。「おばあちゃん来るよ~」「おじいちゃんも来るよ~」と朝からとっても嬉しそうな子ども達でした。おじいちゃんやおばあちゃんにリードしていただきながら、ちまき作りがスタート‼笹に包む所も手伝ってもらいながら一緒に挑戦‼ちまき作りの後は、ホールに移動して歌を披露したり、肩たたきをしたりしました。そうしている間にちまきが茹で上がり、味見♡「おいしい♡」と大満足‼最後は、ちまき作りを一緒にして下さったおじいちゃんおばあちゃんにメダルのプレゼントをしました。楽しい、楽しいちまき作りだったね。

 

 

 

くじら山に登ったよ!(みかん)

 とてもいい天気で、園庭で遊びました。園庭にある大きな山のくじら山に保育者が登ってみると、子どもたちも頑張ってよじ登っていました。上まで行くと「おーい!!」と言ったり、階段に友達と座って休憩したりしていました。何度もよじ登ってしっかり動いて遊びました!

 

 

おいしいちまきが出来ました(たんぽぽ)

 今日はちまきづくりでした。団子をコネコネするのはもちろん、笹で団子を包むことにも挑戦し、「こうかなー?」「あっ!はみ出とる(笑)」と楽しいやりとりが聞こえてきました。

 難しいところも、何度もやっているうちにコツをつかみ上手になっていくので、本当に子どもたちの力はすごいですね!

 子どもたちの作ったちまきは、とってもおいしくて、皆が3個のちまきをペロリと食べていました! おうちでも是非作ってみてくださいね。

 

 

むきむき!(みかん)

 給食のお手伝いで、そら豆の皮むきをしてみました。保育者がそら豆を見せると、早く触りたくて仕方のない子どもたちでした。皮に切れ目を入れて渡すと、切れ目に指を入れてとても集中して皮をむきむき、、、、!豆が出てくると嬉しそうに「あっ!!」と言って保育者に見せてくれたり、豆をつまんでザルに入れてくれました。その後は歩いて園庭へ!大好きな増産の滑り台で何度も滑って遊んだり、くじら山に登ってみました!

 

 

 

 

色見つけ‼(さくら)

イバンさんと”英語であそぼう”がありました。まずは、名前を呼ばれると、「YES」と手を挙げて名札をかけてもらいました。今回は、3つの色を習いましたが、昨年度も習っていたため、よく知っていた子ども達‼3つのチームに分かれ、部屋の中から自分の色のチームの物探し‼「ブルー、ここにもある」「これ(帳面)は、イエローかな?」と普段使っている物からよく探していた、子ども達でした。部屋の中だけでも見つけると、沢山あるな~と感じました。

 

 

 

今日もお散歩!(ちゅうりっぷ)

 今日は三朝小学校へお散歩に行ってきました。校庭では、追いかけっこをしたり、タイヤに登ったりと友だちと一緒に、力いっぱい体を動かして遊んでいました。「お山に行ってみようか。」と校庭にある山に向かってみんなでよーいドン。落ち葉や木の実拾い、木登りなど目を輝かせて遊んでいました。「面白かったなー。」「先生、また来たいな。」と満足したようです。また遊びに行こうね。

 

 

 

イバンさんと英会話教室(たんぽぽ)

 今日はイバンさんと英会話教室を楽しみました!

 「遊びながら色を覚えよう」をテーマに、身近なものから”RED” ”BLUE” ”YELLOW” を探してイバンさんに「これ見つけたー」と披露していました!

 グッバイソングを踊り付きで歌ったり、イバンさんとハイタッチをしたり、一気に英会話教室に興味が沸いた子どもたちでした!

 

 

旬です(もも)

今日は、ソラマメの皮むきをしました。ソラマメがどんなものか分からなかったようなので、『そらまめくんとめだかのこ』の絵本を読みました。絵本の後に、皮むきをしました。豆の皮はとても硬くて苦戦していましたが、中からソラマメが出てくるのが楽しいようで、みんな夢中でむいていました。剥いたソラマメは給食でおいしく頂きました。その後は、6月の制作で、トイレットペーパーの芯でスタンプを楽しみました。

 

 

 

科学とあそぼう(さくら)

今日は、初めての”科学であそぼう”でした。ホールで準備をされている時から、どんなことをするんだろう?とワクワクが止まらない子ども達。げんない先生とも初めまして♡まずは、箱を使って箱鉄砲‼箱を叩くと、穴から風が吹き、「わ~風だ~」と大興奮‼また、”水が入ったコップを逆さにしてもコップの水はこぼれない”という実験にも驚き、「すごーい」と手品師になった気分のようでしたよ。時間がまだまだ足りず、「え~もう終わりか~」と・・・。

次の”科学であそぼう”でも、どんな実験をして下さるのか楽しみにしているようです。

 

 

 

さつま芋の苗植え(もも)

今日は、以上児クラスの空いているところにさつま芋の苗植えを体験しました。横向きに植えるのが難しく、葉っぱに土を掛けたり、くるくると丸めて全部土に埋めてみたり、他のお友だちが植えている苗を抜いてしまいましたが、「おいしくなあれ」と最後は土のお布団をかぶせてあげました。その後は、水辺の楽校迄お散歩に行き、小学生のお兄さんたちと触れ合いを楽しんだり、運動会の練習を少し見てから帰りました。

 

 

 

体を動かして遊びました!(みかん)

 段ボールのトンネルや、卵カップや、梱包材をくっつけた段ボールを使って体を動かして遊びました。トンネルをくぐったり、ハイハイをしながら出ると、嬉しそうに「ばぁ!!」と保育者に言ってきていました。卵カップや、梱包材をくっつけた段ボールでは、踏んで音が鳴るたびに不思議そうにして何度も踏んだり、感触を楽しんでいました。

 

 

 

さつまいも植え&科学とあそぼう(たんぽぽ)

 今日はさつまいもの苗植えをしました。ほじほじ土を掘り返して、一人1本ずつ苗植えを頑張りました!昨年はとっても立派なさつまいもが出来たので、今年も大きくて甘いさつまいもを採れるのを楽しみにしています!

 その後は、今日からスタートした”科学であそぼう”の見学にいきました。げんない先生から、空気砲や水やコップを使った不思議な遊びを見せもらい、終始釘付けの子どもたちでした。今日は見学だけの予定でしたが、げんない先生から「やってみていいよ」と声を掛けてもらい、参加することが出来、目をキラキラさせながら科学とたくさん遊んだ子どもたちでした♪