今日のできごと

アニマルバスケットをしたよ!(さくら)

今日の英会話教室では、アニマルバスケットをして遊びました。フルーツバスケットのアニマルバージョンだったので、ルールは、バッチリ‼6人でのアニマルバスケットなので、鬼になってしまう確率も高かったですが、「もう1回したい」と最後まで楽しめたようでしたよ。

粘土遊び(もも)

今日は粘土で遊びました。遊びながらコツをつかんでいき、上手に丸めたり伸ばしたりしながら粘土の感触をたっぷり味わった子ども達でした♪

お団子にヘビに顔にハナクソ…と色んな作品が完成していましたよ!

 

 

 

ハウス作りスタート(さくら)

皆から持って来てもらったハウス食品の箱を使って、ハウス作りを始めました。まずは、きれいな形の箱になるように、壊れている箱をテープで貼って修正。いろいろな種類の箱があり、「あっこれ、フルーチェのだ!」「これは、シチューのだ!」と箱を見て楽しむ、さくらさん♪きれいな形になった後は、ボンドを付けてダンボールのハウスに貼っていきました。まだまだ始めたばっかりなので、完成はもう少し後になりそうですが、出来上がったら皆で遊びたいと思います。

お楽しみに~

 

パズルに挑戦!(みかん)

今日はお天気が雨だったので、室内で遊びました。どんな玩具で遊びたいか、子ども達に選んでもらい、満場一致でパズルにしました。型はめパズルから、ブロック型の絵合わせなど、みんなが集中してパズル遊びを楽しみました。はじめは難しくてすぐ飽きてしまうかなとみていましたが、できないと「できん~」と保育者に助けを求めてくる子もいましたが、根気よく形を見てくるくる回しながら一つ一つピースを埋めて完成させては、出来上がったパズルを笑顔で見せてくれ、何度もひっくり返してはパズルを楽しみました。

 

英会話教室とブルーベリー(ちゅうりっぷ)

今日はコール先生の英会話教室の日でした。子ども達が大好きな「だるまさんの」と「ぴょーん」2冊の絵本を英語で読んでもらいました。ぴょーんと動物たちがジャンプするたびに、誰に言われたわけでもなく真似をしてピョーンとジャンプするちゅうりっぷさん。そんな子ども達をコール先生が優しい微笑みで見守ってくれました。プール後には園庭のブルーベリーを摘んでパクッ!!美味しかったね♡

ごちそう作り!(いちご組)

今日は、ミニキッチンを出してままごとをしました。みんなが興味津々でキッチンの側に集まり、ボタンを押したり、ごちそうを並べたりして遊んでいました。大人気のミニキッチンを取り合うこともありましたが、友達の口に「あーん!」とごちそうを持っていったり、お皿を渡してあげたりと楽しそうに友達と関わる子ども達でした。

 

 

 

スタンプカレー(たんぽぽ)

 今日は野菜スタンプをしました。大きなカレーライスに好きな野菜をスタンプ‼好きな夏野菜を好きな色でスタンプしました。野菜の形に興味をもって出来上がる模様を楽しみながら押していました。おいしそうなオリジナルカレーが出来上がりました。

 

ヒマワリを作ったよ(ちゅうりっぷ)

ちゅうりっぷのお部屋の前でヒマワリが綺麗に咲いています。8月の製作はヒマワリを作ってみました。先日折り紙を切ってつくった花びらに糊をつけて紙皿に貼ってヒマワリの完成🌻お部屋の中もお外も綺麗なヒマワリでいっぱいになりそうです。

どの絵本にしようかな?(みかん)

今日は絵本の貸し出し日でした。しゃくなげ号より新しい絵本がたくさん届きました。どれも興味の引くものばかり・・・どの絵本にしようか迷いながらも手に取り、絵本を選びました。絵本コーナーで借りた絵本を見て、楽しそうな子ども達。読み終わった後はしっかり自分の絵本バッグに入れて持ち帰りました。