今日のできごと

こんな時はどうするかな~?(ちゅうりっぷ)

月に一度、避難訓練をしています。防災ダックという、体を使いながら防災について学ぶゲームをしてみました。1枚1枚のカードを見せると、「これは、火事のカードだ~」と絵を見るとすぐに答え、「火事の時は、鼻と口を押さえるだよ」とバッチリ‼火事の他にも津波や地震のカードを見せると、走って逃げることや頭を隠すことなどしっかりと分かっていた子ども達でした。毎月の非常訓練を行うことでいざという時に素早く行動出来るといいですね。

 

 

お絵描きは楽しいな!(いちご)

 好きな色のペンを選んで、お絵かき開始!折り紙で折ってある紙に書いてみました。薄っぺらな紙に書くのとは違って、折ってある紙をめくったり持ち替えたりしながら書いていましたよ!さあ、何になるかなー?

 

 

 

お正月~(ちゅうりっぷ)

今日の英会話教室では、凧やコマ、みかんなど正月にちなんだ英語を習いました。園でも正月遊びをしているので、興味津々‼いつものハテナボックスが登場し、どの正月の言葉が出てくるのか当てるクイズ‼皆がじーっと見て答えていました。また、日本のお正月のことだけではなく、世界のお正月についてもお勉強しました。

 

 

 

Snowman!!(みかん)

 雪にたくさん触れて遊んだので、雪だるまの製作をしました。のり遊びの一つで雪だるまの顔や服を作りました。のりが付いてるところを見つけて、お花紙をたくさん貼っていました。出来上がると「できたー!!」と言って嬉しそうでした。お休みの子もまた別の日に作って全員分のSnoumanを飾りたいと思います!

 

 

カモくら(鎌倉)を作ったよ(たんぽぽ)

今日は雪がたくさん降り積もり、大雪のため少人数でしたが、皆で労働の日なので、ロッカーや椅子をきれいに拭き掃除し、道具箱の整理や、床を雑巾で拭き掃除をしました。そのあとは、雪遊びを楽しみました。そり滑りや、雪だるま作り、鎌倉をみんなで協力して作りました。二人くらいがぎゅうぎゅう詰めになって入れる大きさになり、順番に入って喜んでました。ちゅうりっぷ組さんのひよこの雪だるまをもらい、鎌倉の上に乗せてカモくらが完成♪

 

 

 

雪遊びの1週間(さくら)

 今回も雪がよく降りましたね。この雪の影響もあり今日は欠席が多く、少々さみしいさくら組でしたが、登園した子たちは、朝運動でボール遊びを楽しんだり、ままごと用にお金グッズを用意したので、早速お店屋さんごっこを楽しんでいました。もちろん雪遊びも楽しみ、ソリを盾にして雪合戦をしたり、除雪車でできた雪の山に登ってダイブしたり、元気いっぱいでした!今週は雪遊びをたっぷり楽しめ、子どもたちは大満足のようです。

 

 

雪遊び!(もも)

 今日は、少し雪のやみ間があり、もも組さんも雪遊びへ駆け出して行きました。そり滑りもみんな上手にできるようになり、「一人で滑りたい!!」とみんな順番を待っていました。バケツに雪を詰めてひっくり返し、ケーキ作り・・・・も前回保育者とやったことを思い出し子どもたち同士で楽しんでいました。途中、年長さんと雪合戦が始まり、みんなで雪玉になりきっていない雪玉?をたくさん投げ合い楽しみました。今日も降るかな~⛄

 

 

  

 

雪アヒル作り(ちゅうりっぷ)

雪の止み間を狙ってお外へGO‼ 雪遊びと言えば、ソリや雪だるま作りですが、今日はアヒルの形が作れるおもちゃ⁉スコップ⁉を使って雪アヒル作りに挑戦‼雪を入れすぎてしまったり、逆に少なすぎてしまったりと上手くアヒルが作れず、何度も挑戦する子も・・・。何度も使うと、雪の入れ下限も分かってきて、きれいなアヒルの形が出来上がり、親子アヒルがずらずら~っとテラスに並びました。

 

 

またまた雪遊びをしました!(みかん)

 ナンテンの実や葉っぱと一緒に雪で遊びました。雪玉を作ってみると、上に実や葉を乗せてみたり、カップの中に雪や実などを入れて遊んでいました。雪うさぎを作ってみると同じものを作ろうとする子もいました。絵具で色を付けた雪を見ると、「わぁ!!」と言って喜び、カップやお皿に入れて集めていました。最後はお決まりの雑巾で掃除を頑張ってくれました!

 

 

 

5年生へのプレゼントづくり(さくら)

 12月の三朝小5年生との交流の際に、お手紙のプレゼントをいただいたので、次の交流の時にお返ししようと、プレゼントづくりをしました。交流でペアになった5年生を思い出しながら、顔づくりをしました。髪の長さや表情に工夫をし、素敵な5年生の顔が出来上がりました。きっと5年生のみんなが喜んでくれることでしょうね!その後は雪遊びへ。ももさんと一緒にソリをしたり雪だるまを作ったり、今日も雪遊びをたっぷりと楽しみました。

 

 

腕を振って、ピョンピョン‼(ちゅうりっぷ)

今日の朝運動は、ラバーリングとマットに挑戦‼ラバーリングの”グーパーグーパー”の動きに慣れてきたので、両腕を前後に動かしながら跳ぶという新しい動きを取り入れてみました。両腕を動かすことと、跳ぶことが同時に出来ず、途中で止まったり、腕だけを振ってみたりと苦戦気味な子ども達・・・。しっかりと腕を振りながら走ることにも繋がってくるので、今後のラバーリングの中でも練習していこうと思います。

 

 

カルタ取りに挑戦!(もも)

 今週は、まだまだお正月遊びを楽しんでいます。今日は、カルタ取りに挑戦!動物やごちそうのついた写真のカルタに挑戦してみました。みんな真剣な表情。自分の目の前のカルタにはなかなか目がいかなくて、手を伸ばして友達の前にあるカルタを取ろうとして時に取り合ったり、トラブルになったりしていましたが、少しずつルールがわかり楽しむことが出来ました。「1・2・3・1・2・3」と何回も数えていましたよ。

 

 

 

誰が一番大きいかな?(たんぽぽ)

今日は雪道散歩の予定でしたが、お散歩へ出かけようとしたら吹雪いたり、止んだりと天候が不安定だったため、園庭で雪遊びをしました。ソリを滑ったり、柔らかい雪がたくさん積もっていたので、転がしていくとすぐに大きな雪玉ができ、皆で競争しながら大きな雪だるま作りを楽しみました。途中から、大きくなりすぎてさくら組のお友達にも手伝ってもらいました。園庭にたくさん雪だるまができましたよ♬

 

 

 

凧作りをしました!(みかん)

 ナイロン袋と油性ペンを使って、凧を作りました。お絵描きが大好きなみかん組の子どもたちなので、楽しみながら描いていました。ペンのキャップを上に付けてから描く約束もきちんと守ってくれましたよ。✨せっかくなので、広いホールで思い切り走って凧揚げも楽しみました。走るたびに、キャッキャッと声を出して楽しそうでした!

 

 

風船まてまてー!(いちご)

 今日は、風船遊び!保育者が風船を膨らます様子をじっと見ていて、手を差し出す子どもたちに風船を渡すとにっこり。風船を追いかけてよーいドン。高いところから風船をぶら下げると風船めがけて手を伸ばしてアタック!紐をつけた箱を出すと風船を載せて運ん…でいるうちに風船がふわりと逃げていく…など、何をしても面白くて、笑顔あふれる風船タイムでした。

 

 

寒くても元気いっぱい(さくら)

 今日は朝運動で、ラバーリングとマットで体を動かし、英会話教室では、お店屋さんごっこを楽しみました。またまた雪がよく降ったので、雪遊びもたっぷり楽しみ、今日も元気いっぱいの子どもたちでした!寒さに負けず、たくましく生活してくれて嬉しいですね。 

 

 

 

英会話教室&お正月遊び(もも組)

今日はみんなが大好きな英会話教室がありました。仕掛けのある絵本に興味津々の子どもたちでした。「〇〇ちゃんが!」「〇〇くんも!」とみんなが本の仕掛けをしたくてずっといい姿勢で手を挙げていました。英会話教室が終わったあと、ギャラリーで風船つきをしました。コツをつかんだのか前回より上手に風船をついていました。跳ねる風船を作ると子どもたちもびっくり!夢中で遊んでいました。

 

 

 

凧作り(ちゅうりっぷ)

今日は、凧作りに挑戦‼家から凧あげをしたことがある子もいたようで、「凧、したことある~‼」と教えてくれました。それぞれ自分の顔を描いた凧が完成☆「まだ凧あげ出来んか~?」と凧あげをして遊ぶことを楽しみにしている子ども達です。天気が良い日に出掛けようね♡

 

冬コレクション2022(いちご)

 最近、排泄時やパジャマへの着替え時など、着たり脱いだりすることが大好きになってきたようで、今日はいろいろな衣類や帽子などのおもちゃでファッションショーをしました。エプロンやドレスを身につけ、バンダナをまいたり、帽子をかぶったり…とおしゃれしては、鏡をのぞき、かわいく変身した自分の姿にうっとり!0歳児さんでもおしゃれに興味津々でした。

 

 

 

正月遊び&雪遊び(さくら)

 今日は身体測定の後、正月遊びと雪遊びを楽しみました。正月遊びは幅広く人気の遊びがあり、「これもやってみよう」「あれもやってみよう」と色々と試して楽しんでいます。遊んでいる中で、軍配を見つけてきた子がいたので、園の初場所”相撲大会”も開催されました!とっても盛り上がりました!雪遊びがしたい子たちは、雪だるまを一人がひとつずつ作り、並べては「可愛い~♪」とみんなで喜びを共感していました。まるでオブジェのようで素敵でしたよ!

 

 

冷たくてもへっちゃら!(みかん)

 タライに雪を入れて出すと、みんなが集まって雪の中に手を入れてみたり、カップを使って雪をすくってみて、たくさん触って遊びました。途中で絵具で色を付けてみると、カップで色の付いた雪を集め入れていました。「見て~!!」と言って嬉しそうでしたよ。室内での雪遊びも楽しみました。最後は、雪で濡れた部屋を雑巾で拭いて、掃除も頑張ってくれました!!

 

 

 

 

はっけよ~い(たんぽぽ)

今日は、さくら組さんがホールにてお相撲を楽しんでいたので、一緒に参加させてもらいました。さくら組さんは強そうだったので、たんぽぽ組さん同士で行司など役割を決めて子ども同士でお相撲を楽しみました。力と力のぶつかり合いだけではなく、回り込んだり体をひねってみたりして、5歳になると頭脳戦のようで、勝ったり負けたり、負けた子も次は勝ったりと、とても楽しい時間でした。みんな顔を真っ赤にして、汗をかいても「またしたい!」と楽しんでました。

 

 

段ボールの町!(いちご)

 今日は段ボール遊びをしました。トンネルや車、おうち…など、次々にできていくと、嬉しそうにぐったり跨いだりいていました。部屋中段ボールだらけで盛り上がりました。

  

お正月あそび(もも)

 今日は、お正月あそびをしました。お正月の歌で出てくる「追羽根」や「まりつき」をしようということになり、羽根つきは風船で、まりつきはボールでやってみることに・・・。みんな自分たちの作った牛乳パックの羽子板で風船をポンポン打ちあげました。友達と打ち合う子もいて気分は羽根つき!!盛り上がりました。ボールでのまりつきは難しくてすぐに諦めていましたが・・・。しばらく楽しんでみようと思います。

 

 

 

なかよし活動 お正月遊び(3歳以上児)

今日は、今年に入って初めてのなかよし活動がありました。久しぶりで、自分のペアの子を忘れていた子もいましたが、メンバー写真を見て確認していました。今日はお正月遊びや、ぶんぶんゴマ作りを楽しみました。ぶんぶんゴマでは、なかなか回らず苦戦していましたが、コツをつかんできたのか、上手に回せるようになってみんなで楽しみました。お正月遊びでは福笑い、羽根つき、独楽回し、かるたのコーナーに分かれて、なかよしチームのお友だちと一緒に楽しみました。給食前にお餅を焼いて、給食でおいしく頂きました。アツアツのお餅を美味しそうに食べてお代わりする子もいました。

 

 

 

 

まだまだお正月を楽しんでいます~(みかん)

 書初めの台紙をのり付けをして飾りました。保育者が台紙にのりを付けると、一枚一枚気に入った千代紙を取って貼って飾っていました。自分の書初めができあがると、とても嬉しそうな顔をしていました。また、簡単な福笑いもしました。みかん組は目隠しはせず、顔を作ってみました。絵を見ながら作ってみたり、保育者が顔を描くと、絵の上に目や鼻などのパーツを乗せて作って遊びました!

  

 

 

書初めとソリ遊び!(みかん)

 みかん組も書初めをしました。初めて筆を持って書くきました!自由に書いて楽しそうな子どもたち。半紙の余白を見つけては「あ、ここも!!」と言いながら楽しんでいました。その後は雪遊びの服を着て園庭へ!!ソリで遊んでみました。保育者と一緒に滑ると怖くなくて、むしろ楽しくて何度も滑りました。子どもたちから進んで滑っていたのでびっくりしました。雪遊びたくさん楽しみたいと思います~!

 

 

 

今日の絵本は、なあに?(ちゅうりっぷ)

今日は、月に1回のしゃくなげ号の日でした。しゃくなげ号から絵本を借りる前は、図書館の方の絵本の読み聞かせがありますが、どんな絵本を読んでもらえるのか楽しみにしている子ども達なので、「今日は、なんの絵本?」聞いています。1冊目は、おもちの絵本でしたが、読み聞かせの後には、おもちの手遊びを教えて頂き、皆でしてみました。「おもちの上に何をぬるかな?」聞かれると、「あんこ~、きなこ~」と言う声が多かったですが、中には「ピクルスがいい‼」と言う子も・・・ピクルス⁉(笑)一味違ったおもちになりそうですね。明日の餅焼きが楽しみです♡

 

 

しゃくなげ号(もも組)

今日は、しゃくなげ号に乗って本を借りました。しゃくなげ号に乗って本を借りることが初めてだったので「早く乗りたい!」「どれにしよう!」とワクワクしている子どもたちでした。いつもは本棚にない少し難しい本を借りる子どもやクッキングの本を借りる子どもなどもいました。絵本を「ピッ!」と読み取ってもらうのに嬉しそうにしていました。

 

 

 

アメリカのお正月(たんぽぽ)

今年初めての英会話教室がありました。天気や気持ちなどを英語で発音したり、歌に合わせて踊った後、お正月にまつわる身近な物を英語で教えてもらいました。縄跳び=ジャンプロープ、凧=カイト、独楽=トンなど、みかんや雪だるまはみんな知っていました。日本のおせちやお年玉、初詣はアメリカでもあるのかのクイズや、英語で習った縄跳び等をはてなケースから当てるゲームなどをして楽しみました。アメリカでは、お節ではなくブラックビーンズという豆を煮た料理を食べるそうです。日本と文化が違って興味深そうに見ていました。

 

 

しゃくなげ号&雪遊び(さくら)

 今日はしゃくなげ号の来園日でした。読み聞かせでは、河村町議員さんがサプライズで来てくださり、「うえきばちです」という楽しい絵本を読まれ、子どもたちは大爆笑していました!その後は、雪遊びへ…ソリをしたり雪合戦をしたり、思い思いに雪に触れながら楽しむ子どもたちでした。

 

 

初めての書初め!(いちご)

 新しい年を迎えて、新しいことにチャレンジ!お正月を迎え、ちょっぴり時間が経ちましたが今日は書初め。筆や墨汁を用意している保育者に興味津々。ひとりで書く子や保育者に手を添えてもらって書くなど様々でしたが、友だちが書く姿をじっと見つめていました。自分の番になるとそっと筆を持ち、トントンと紙に筆をつけたり、スーッと素手を滑らせて線を書いていました。書き終わると保育者に筆を渡し、満足そうな子どもたち。ドヤ顔がかわいかったです。お部屋の外に飾りますので、ご覧になってくださいね。

   

 

カルタ取り大会(ちゅうりっぷ)

正月遊びの1つのカルタ遊びをしました。2つのチームに分かれ、スタート‼保育者が読むと、取ろうと必死な子ども達。カルタの絵をじーっと見つめ・・・手を伸ばし、ゲット~。中には、いろいろなカルタに手を伸ばし、お手付きをしてしまう面白い姿もありました。全部取り終えると、「1、2、3、4、・・・」と自分の取ったカルタを数え、「これだけ取れたよ」と嬉しそうに見せてくれました。風船付きや凧揚げなど、いろいろな正月遊びを楽しみたいと思います。

 

 

紙で遊びました!(みかん)

 たくさんの紙と空き箱で遊びました。紙をぎゅ~っと丸めて空き箱に入れてみたり、ごちそうに見立てて、ごちそうをしてくれる子と様々でした。みかん組の子たちは、紙をお面にしたりメガネにしたりするのも大好きで、身に付けて喜んでいました。紙吹雪を作って、ひらひらさせると「わぁぁ!!」と喜んで舞い上げたり、友だちにかけて遊んでいました。

 

 

 

神様降臨(たんぽぽ)

今日は、少し雪が降ってましたが、園庭でソリ遊びや雪だるま作り、池で水たまり作りなど、好きな遊びをそれぞれ楽しみました。ソリは雪がよく積もっていてよく滑り、友だちと滑ったり、保育者と滑って楽しんでました。雪だるま作りは、なかなか雪玉作りが難しかったようですが、少しずつ雪をくっつけて作ってました。落ちている葉や枝を見つけて手や顔にしていましたが、気が付くと神様のような雪だるまになっており、神々しい雪だるまになりました。小池では、スコップを持って掘っていくと、いつの間に大きな水たまりになっており、そこへせっせと雪を入れては溶かして楽しんでいました。移動するときはもちろん、どんぐりのようにコロコロ転がってました♫

 

 

  

正月遊びで盛り上がりました(さくら)

 今日は英会話教室、書初め、正月遊びを楽しみました。英会話教室では、英語で、「rock(石)paper(紙)scissors(はさみ)go」と言いながらジャンケンを楽しみました。いつも当たり前にしているジャンケンも、英語でやると新鮮な気持ちで楽しめるようでした。書初めは昨日の続きで、自分たちで半紙を画用に貼り付け、飾りつけを楽しみました。明日展示しますので、ご覧になってください。正月遊びは、こま、羽根つき、竹とんぼ、だるま落とし、お手玉など、好きな遊びを選んでたっぷりと楽しみました!難しいものも多いですが、その分チャレンジする楽しみや出来たときの喜びはひとしおで、とても盛り上がっていましたよ!

 

 

 

体を動かすよ~!(もも)

 今日は運動遊びを楽しみました。長いお休みでなまった体を動かすことに・・・。久しぶりのラバーリングでしたが、両足ジャンプ!開いて、閉じて!と声に出しながらみんな元気一杯!楽しみながら取り組むことができました。その後の英会話教室は仕掛け絵本を読んでもらいました。いい姿勢でじ~っと聞いていましたよ!!

 

  

 

筆を持って、書き初め大会♪(ちゅうりっぷ)

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。長いお休みで、休み中の出来事を楽しそうにお話してくれました。皆の元気な顔が見えて良かったです。今日は、新春恒例の書き初めをしました。4つの文字から好きな文字を選び、保育者と一緒に書きました。正月にちなんだ言葉だったので、「ぼく、餅食べた~」「凧上げた~」とお話しながら楽しく取り組めました。

 

 

せんせい、みて~(みかん)

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!🍊新しい年で、歯ブラシが新しくなった子どもが多かったです。新しくなったことが分かって、嬉しそうに「せんせい、みて~!!」と言っていました。いつもより歯磨きが嬉しそうでした。もちろん雪遊びもしました!!歩くたびに、ずぼっと足がはまってびっくりする子もいましたが、頑張って雪の上を歩いたり、ごろ~んと雪の上に寝転んだり、雪玉を持ってみたりと、たくさん雪を触って遊びました。

 

 

 

ぎゅっ!でごあいさつ!(いちご)

 年末年始の長いお休みが終わり、久々の登園!ぎゅっと抱きしめて再会を喜びました。朝の会の後は、マットの上をてくてく。換気の間に、ほんの短時間でしたがテラスに出て、雪に触れ、がりがりと削る…と元気いっぱい遊んでいました。新しい年がスタートしました。今年も元気いっぱいのいちご組の姿をお届けしていきますね! 

 

 

 

 

「先生おはよ~!!」(もも)

 お正月休みが終わり、子どもたちが登園してきました。「先生おはよ~!!来たよ~!」と久しぶりに会う事を嬉しそうにしてくれた子どもたちでした。まだ、お休みの子もいて少人数でしたが、園庭に降り積もった雪で元気よく遊んだ子どもたちです。大きい組さんに混じってそり遊びもしましたよ!しばらく楽しめそうです!

 

 

 

 

あけましておめでとうございます(さくら)

 新年あけましておめでとうございます🎍 本年もよろしくお願いします。連休を楽しく過ごし、「〇〇して遊んだよ~」「友達に会えてうれしい♪」と久々に会った子どもたちは、とても元気な姿を見せてくれました!良い連休を過ごせたようで何よりですね!今日は早速、書初めをしたり雪遊びをしたりして過ごしました。今週は正月ならではの、餅焼きや正月遊びを予定しているので、十分に楽しんでくれたらと思います。

 

 

どんぐりこ~ろころ♪(たんぽぽ)

今日は、書き初めをした後に、園庭で雪遊びをしました。雪がとても積もって、歩くたびに膝まで埋まってしまい、歩くより、転がってみたら早いかも?と試しにどんぐりのように転がって移動をしてみたら、早く移動できました♫ソリ遊びや雪投げなどをして楽しみました♫

 

 

 

みんなでお掃除!(いちご)

 今日は今年最後ということで、いちご組でも大掃除をしました。保育者が「ごしごしって拭くんだよ。」と拭いて見せると「ごしごしー。」と言いながら雑巾でふいてくれました。みんな手つきがよく、お掃除上手。ピカピカのお部屋になり、無事新しい年を迎えられそうです。今年もありがとうございました。よいお年をお迎えください。

 

ゴシゴシ!ピカピカ✨(みかん)

 明日から年末年始のお休みです。朝の会の時に「たくさん遊んだお部屋をきれいにしよう。」と話をして、みんなで雑巾を使って掃除をしました。床やロッカー、ドアをゴシゴシ拭いたり、背伸びをして窓も拭いてくれました!ピカピカの部屋になったので気持ちよく新年を迎えられそうです。

 

 

 

まっくろくろすけだよ~(ちゅうりっぷ)

今日は、今年最後の保育園の日だったので、皆で大掃除をしました。雑巾を持つと、掃除モードに切り替え、大掃除がスタート‼「ここもし~よ~っと」と床だけでなく、窓や壁などいろいろな所を積極的に掃除してくれた子ども達。おかげでピッカピッカなお部屋になりました。掃除した後の雑巾を見ると、真っ黒・・・「わあ~まっくろくろすけだ~」と友達や保育者に見せていました。明日から長いお休みに入ります。良いお年をお迎えくださいね。

 

 

 

みんなで大掃除!(もも)

 いよいよ今年最終日となりました。早かったですね。今日は大掃除!今年の汚れは今年のうちに・・・ということで子どもたちと頑張りました。窓拭き、マット拭き、ロッカー掃除など本当に良く働いた子どもたちでした。途中で処分しようと出していた道具で遊びが始まっていましたが、1年の思い出を振り返りながら楽しく掃除できたのかなと思います。みなさま、良いお年をお迎えください。

 

 

 

大掃除楽しいね♪(たんぽぽ)

今日は1年間お世話になった教室をきれいに掃除をしました。まずは雑巾で自分のロッカーやお道具箱の整理、椅子や床などもきれいに拭いたり、玩具の消毒、新聞紙で窓ふきなど部屋中ピカピカにしたりしました。お友だちと掃除すると、楽しくなってきたようで、「次はどこを掃除しようか?」「ここ汚れてるから磨いてみよう」など、自分たちで考えて掃除していました。雑巾を見ると真っ黒になってました。1年間の汚れを落とし、来年も気持ちよく迎える準備ができました。

 

保育納め(さくら)

 今年の園生活も最終日を迎えました。今年最後は、元気に過ごした保育室の大掃除に頑張りました!みんなで協力して床やロッカーなどをキレイにしたので、気持ちよく新年を迎えられそうです。その後は、先日のトラづくりの続きや、保育納めの会に参加しました。今年1年大変お世話になりました。ケガや病気に気をつけて楽しい連休をお過ごしください!また1月4日にお待ちしています。よいお年をお迎えください🎍