2022年1月の記事一覧

糊を上手に付けられるかな?(たんぽぽ)

今日は2月の壁面製作をしました。ハサミは上手に使えるようになりましたが、糊はたっぷり塗りたいたんぽぽさん。糊のつけ方を知らせながら、薄くのばしてつける子や、たくさんつけてベタベタになる子もいました。まだまだ加減が難しい様子でした。製作の後は、雪遊びを楽しみました。ほとんどの子が雪合戦と称し保育者に総攻撃をして転んだり、追いかけっこを楽しんでいました。

 

 

 

ハンカチ嬉しいな♪(ちゅうりっぷ)

今日から進級に向けてハンカチへ移行しました。朝から自分のハンカチが嬉しく、「このハンカチ見て~」と保育者に見せてくれたり、「私のは、〇〇のハンカチだよ」と友達と見せ合いをする子ども達でした。ハンカチの使い方を知らせると、丁寧に手を拭く姿も見られ、手洗いがあるたびにルンルン気分でしたよ。

 

 

鬼のパンツ!!(みかん)

 節分で使う「鬼のパンツ作り」をしました。折り紙をビリビリ破って、パンツになる台紙に破った折り紙をたくさん貼っていきました。鬼のお面に見守られながら、少し鬼を気にしながら作っていました。(笑)豆を投げる練習を紙玉を使って練習したいと思います。

 

 

雪道散歩&たんぽぽ組と一緒に当番活動(さくら)

 久しぶりに土日に雪がほとんど降らなかったので、園の雪も少し減ってきました。なので、今日は雪道散歩に出かけました。園周辺の雪遊びポイントはたくさんあり、雪にダイブしたり、深い雪を歩き進んでいったり、また一味違った遊び方を楽しみました!そのあとは、たんぽぽ組に当番活動の引継ぎをしました。各当番のやり方を説明したあと、実際に一緒にたんぽぽ組さんと当番活動をしました。「ここはこうするだよ」など、優しく教えてあげながら、年長さんの役割をしっかりと果たしてくれました!

 

 

 

お当番の引継ぎ(たんぽぽ)

今日から一週間かけて、さくら組さんがしていた当番活動を引き継ぐために、各当番の説明を聞いて、玄関掃除、ギャラリーの絵本整理、布団敷きなどをさくら組さんと一緒に丁寧に教えてもらいました。日替わりで各当番活動を覚えていきたいと思います。給食放送も一緒にしましたよ♬初めての放送にドキドキ♡ただ文章を復唱するだけでなく、自分の事も発表しましたが、上手に話をしていましたよ♬

 

 

 

こねこね!ぷにぷに!(いちご)

 今日は、小麦粉粘土で遊びました。保育者が小麦粉に水を入れてこねる様子をじっと見つめていました。出来上がったものを渡すと後ろに体を倒して、“なんだこれー”と言わんばかりの困った表情。それでも触っているうちに面白くなってきたようで、ぷにぷにと握ってみたり、ちぎってみたりと嬉しそう。直接触るだけでなく、袋の中に粘土を入れて触ったりもしました。蛇のように長い粘土はぶらぶらと揺らしたり、引っ張って伸ばしたりと、保育者の真似をしながら初めての小麦粉粘土を楽しんでいました。

 

 

雪道散歩に出かけたよ!(もも)

た~くさん雪が積もった田んぼの中に入り遊びました。足がはまって抜けず半べそをかく子もいましたが、雪の上に大の字になって寝ころび、空を見上げました。飛行機の音も聞こえてきて、雲の間から見える青い空がとってもきれいでした。

 

 

 

諦めたらだめだ‼(たんぽぽ)

今日は、坐禅の後に節分の枡作りをしました。紙皿にリボンを通すのが難しいようでしたが、集中しては、「できない・・」と言う子もいました。でも、「諦めたらだめだ!最後まで頑張ろう」と励ます子もいました。子ども同士で声を掛け合ってみんな素敵な鬼のパンツポシェットができました♫

糊を乾かすため干していると、なんだか鬼のパンツを干しているみたいでした。

その後は、雪遊びで、園庭でそり滑り、穴掘り、雪合戦などを楽しみました。

 

 

 

 

 

ダンスィング♪(ちゅうりっぷ)

毎回の英会話教室でもダンスノリノリな子ども達‼今日は、新しいダンスを習いました。初めて踊るダンスでも芦田先生の真似をしてノリノリ♪子ども達が大好きな”お尻”を使っての動きもあり、「アハハハハ、面白いな~」と笑い声が響いていました。

”三朝温泉 雛めぐり”用に飾る、お雛様製作も着々と仕上がってきています。

 

 

 

 

雪!つめたーい!(いちご)

 今日は雪遊び。外に出た子どもたちは、雪の上を歩いては"どてっ”。雪の上を歩くのは、難しそう!そしてそり遊びは楽しそう!!雪の中で冷たさを感じながら遊んでいました。そのころお部屋では、テラスに雪ダルマ登場!指をさしたり、声を出したりしながら雪だるまを見ていました。