お知らせ

興奮・ヤッター!第2回オープンデーを開催します興奮・ヤッター!

日時:8月20日(水) 9:30~10:30

内容:夏の遊び(水遊びで楽しもう♪)

申込〆切:8月15日(金) (0858)43-0555までご連絡ください

町内外問わず、未就園児(3歳未満児)でしたらどなたでも参加可ですのでお気軽にご連絡ください。

保育園の園児たちと楽しく遊びましょう!

 

※詳細はこちらから➡R7 第2回オープンデー.pdf

今日のできごと
 今日は、足立先生と一緒に英語であそびました。カードを使ってのビンゴ遊びもしましたよ。「ビンゴ知っとるー。」と嬉しそうに挑戦していました。  
今日の英会話教室では、アニマルバスケットをして遊びました。フルーツバスケットのアニマルバージョンだったので、ルールは、バッチリ‼6人でのアニマルバスケットなので、鬼になってしまう確率も高かったですが、「もう1回したい」と最後まで楽しめたようでしたよ。
今日は粘土で遊びました。遊びながらコツをつかんでいき、上手に丸めたり伸ばしたりしながら粘土の感触をたっぷり味わった子ども達でした♪ お団子にヘビに顔にハナクソ…と色んな作品が完成していましたよ!      
皆から持って来てもらったハウス食品の箱を使って、ハウス作りを始めました。まずは、きれいな形の箱になるように、壊れている箱をテープで貼って修正。いろいろな種類の箱があり、「あっこれ、フルーチェのだ!」「これは、シチューのだ!」と箱を見て楽しむ、さくらさん♪きれいな形になった後は、ボンドを付けてダンボールのハウスに貼っていきました。まだまだ始めたばっかりなので、完成はもう少し後になりそうですが、出来上がったら皆で遊びたいと思います。 お楽しみに~  
今日はお天気が雨だったので、室内で遊びました。どんな玩具で遊びたいか、子ども達に選んでもらい、満場一致でパズルにしました。型はめパズルから、ブロック型の絵合わせなど、みんなが集中してパズル遊びを楽しみました。はじめは難しくてすぐ飽きてしまうかなとみていましたが、できないと「できん~」と保育者に助けを求めてくる子もいましたが、根気よく形を見てくるくる回しながら一つ一つピースを埋めて完成させては、出来上がったパズルを笑顔で見せてくれ、何度もひっくり返してはパズルを楽しみました。